元公務員

成年後見制度

成年後見の現場⑤ つながり×備え

世の中は春、新年度で心機一転、という方も多いのではないでしょうか。 あんまりムリせず、がんばる時はがんばる、休む時は休む、メリハリつけて、自分なりにボチボチやっていきまっしょー。 さて、今回はKさん一家についてお話します。 初めて相談を受け...
行政書士開業

令和5年分の所得税は…

本日3/8(金)の午前中は、税理士さんと打合せ。 令和5年分の所得税申告額の確認表などを見ながら、いろいろと説明を受けてきました。 個人事業のお金の仕訳は、簿記の知識を使って会計ソフトに自力で入力していますが、財務諸表(貸借対照表や損益計算...
成年後見制度

「成年後見制度の見直しについて」への一意見

現行の成年後見制度は、様々な問題点が指摘されています。 成年後見をお仕事にしている者にとっては、とても気になるテーマです。 今回は、国において検討されている最中の「成年後見制度の見直しについて」 その概要と個人的な意見を述べてみます。 見直...
行政書士開業

「判断」はできる 「決断」は難しい

今回は「判断材料がない時でも、自分で【決断】することが大事」「漫画から感銘を受けたこと」についてのお話です。 私が独立・開業を考え始めたころ、とにかくいろいろな本を読んだり、動画を見たり、人と話したりして、役に立ちそうな情報や考え方などを参...
雑想記

2024!

あけま(以下略)。 新年早々、能登で震度7の地震がありました。 被災地の方の無事と、少しでも早く安心して過ごせるようにお祈りしております。 新潟もやや強めに揺れたものの、家族も自分も無事でした。 公務員(市役所、消防、警察など)の皆さんには...
行政書士開業

マイクロ法人やってみた③ ~気づき~

マイクロ法人をやってみて初めてわかったこと・気づいたことは、まだまだあります。前回の続きです。 (さていきなりですが、気づきのクイズです。今回のアイキャッチもAI画像生成で作成しましたが、何か違和感に気付きますでしょうか?答えは、記事の一番...
行政書士開業

マイクロ法人やってみた② ~しくじり~

私はマイクロ法人を作って、社会保険料を最適化(法律で定められている最低限の額に)することができました。 やたら高い国民健康保険料を負担せずに済んでいるので、やって良かったなと思っています。 でも実際にやってみて、正直「しくじったな~」と思っ...
行政書士開業

マイクロ法人やってみた① ~概要とメリット~

今回は、マイクロ法人の仕組みと実状などについてお話します。 私は「個人事業として行政書士」「マイクロ法人として家事代行」をやっています。 どちらも一人社長です。 雇っている社員さんなどはいませんので、会計のことなど諸々を全て一人でやらなけれ...
成年後見制度

成年後見の現場④ 施設入所×空き家問題

今回は、Fさんのことについてお話します。 発端は、カード不正利用被害の相談から始まり、自宅→施設→入院→施設と居所が変遷した方のケースです。 そして、全国的な課題になっている空き家問題についても、個人的に思うところを、ちょっとだけお話してみ...
行政書士開業

独立3年目 ~どのくらい稼いでる?~

突然ですが、独立してから現在までの、私の月収推移をぶっちゃけてみようかと思います。 以前、大体の金額で年収推移は書いたことはありますが、今回は月収で、より解像度を高めた内容になります。 ダレトク?(それを聞いて、誰が得するの?)という感じが...